1stインプレッション

インプレなんて大げさなものではないですが、乗り出してみての感想などを(まだ300キロですが)。

車体サイズについて


前車より車幅10センチアップ・・・大したことないなんて思っていたけど、かなり気を使います。
できれば狭い道は走りたくないです・・・
前後長については気になりません。

後方視界について


リヤスポが小さめなので(運転中の)ルームミラー越しの視界は良いです。
ただ後退するときは見にくいですね。カメラが付いていて良かったと思う。
サイドミラーも今まで経験のない「ドアから生えている形状」でイマイチ見にくいね。
車線変更時のサイド確認(目視)は要注意かな。
後席のサイドウインドウが小さいので、斜め後方の死角が見えにくいんだな。

デュアルクラッチについて


このクルマがMT設定のみだったら買わなかったと思います。
私、それくらいデュアルクラッチに期待してます。
想像通りAモード(オートマモード)で極楽ですネ。
時速50キロそこそこで6速に入ってしまうというエコ(save)モード・・・
エンブレ目的でMモードを使いますが、パドルシフトも操作1回目からシフトチェンジできれば良いのに。
(パドル操作1回目はMモードに切り替えるための行為)
で、シフトダウンですが、自分のイメージよりだいぶ動作が遅れて歯がゆいなあ。
saveモードでいつも高いギアで走ってるからということもあるだろうけど、
エンブレを有効に作用させようとすると、パドルを3〜4回動かさないと効いてこない。
まだsaveモードとノーマルモードしか試してないけどね。
後退のとき、結構アクセル多めに踏まないと動かないなあ。
ハンドルが切ってあると顕著で、タイトコーナーブレーキング現象のような感じ。
バックもクリープだけで動いてくれると助かると思うけど、どうでしょうか。
どっち(前進・後進)にしろ、小移動は苦手そうです。


*後日談ですが、タイトコーナーブレーキング現象を解消する隠しモードがあったんです!
(本当は隠してなくて説明書にも書いてあった)
MY13だとsaveモード長押しすることにより、10km/h以下の時、2WDになるそうです。

ブレーキについて


まだタウンスピードなので何とも。
基本オートマなので、どうしてもブレーキが多めになるね。
ちょっとブレーキ踏むと自動でシフトダウンしてくれるので、うまく使ってあげよう。
ブレーキを踏んだ時の鳴きですが軽く踏むと鳴かないで、ちょっと強めに踏むと軽く鳴きます。
ま、全然許容範囲内です。

サスについて


「慣らし中はコンフォートモードで」と書いてあるので従います。
コンフォートモードの乗り心地は34純正よりはるかに良いですね。
ギャップも跳ねずに舐めるように通過するので(ちょっと大げさかな)感動モノです。

ただエンジンを切ると、モードがノーマルに戻ってしまうのが残念。
34で気になったワンダリングも、35では若干控えめに感じる。

エンジンについて


慣らし中でも十分なパワー・・・さすが3.8リッターですね。
低中速でも豊かなトルクで、加速も思うまま。
エンジン始動時の排気音は大きめで、ちょっと回転数高すぎじゃないの?とか思います。
とりあえず慣らしを早く終わらせたいですね。

35納車

待ちに待った35Rがようやく納車の運びとなりました。
さっそく近くの海まで初ドライブです。




MY13プレミアムエディションで、色はブリリアントホワイトパール、ファッショナブルインテリア。
日産で展示・撮影等に使用されていたクルマだそうで、走行100キロくらい。
2014年2月登録の登録済未使用車、昔で言う新古車ですね。
登録されたばかりなので、ほぼ3年間の車検残が付いていてお得かな?


34から乗り換えるにあたって、35の前期モデルをお手軽な値段で買おうかと思っていたけど、
一時期に比べて年式の古い35も値落ちが少なくなり、逆に値上がり傾向で割高感が出てきたりで。
考えてみると、もうすでにMY07〜08モデルは6〜7年落ちになるんですよね・・・
ちょっと数年乗るとすぐ10年落ちになってしまうじゃありませんか。
ここはひとつMY14の新車を買おうかと、勢いグランドライブに乗り込んでほぼ決定かな・・
・・・と思ったけど、ある意味完成された35のカタチ=MY13にも魅力を感じる自分がいるわけですよ。
と言うか、MY11以降なら完成度から言うとそれで良かったのですけどね。
ただ11以降は相場がメチャ高いです。
色々悩みながらも、おなじみGet-Uを毎日眺めていたのですが、今回なかなか良い条件でこのクルマに巡り会えた。


第2世代のRを3台乗りましたが、予算的なこともあり(泣)すべて中古で、走行距離も多めな個体ばかり。
今度のRは慣らし運転からスタートです!

35のナビ

クルマはまだこないけど、35のナビについて考える。


34の純正DVDナビですが、地図のバージョンアップも日産では数年前に終了していたので、
古い地図データの純正DVDナビを我慢しながら使ってました。
ナビ自体の買い替えも検討したけれど、34の場合2DINでの取り付けを考えると、
取り付け位置がコンソールの下方になるので見づらそうで、ためらってた。
スマホのナビアプリを使えばって?それは小さくて見えないっすwタブレットならまだしもね・・・


で、35のナビ。
純正のカーウイングスというナビが装着されているそうです。
よく知らなかったので色々機能を調べたら「最速ルート探索」「オペレータサービス」がウリでしょうか。
VICSを使わずに携帯端末で情報をやりとりして、渋滞等考慮してルート検索を行うんですって。



ここで問題発生


手持ちの端末(スマホガラケーも)がカーウイングスに対応してないのです。
サードパーティ製のアプリを所有スマホに入れると
対応できる「かも」と言う不確かなものなので、それも考えものです。


(歳を取ると何かにつけ)メンドくさいのでカーウイングスに対応するケータイを物色することに。
調べていくと案外とガラケーには対応していて、スマホ(特にiPhoneとかね)には厳しいみたい。
その中で目ぼしいスマホに対象を絞り・・・・
同じキャリアで機種変更しても旨味がないので、人生初のMNPを行使してキャリアを変えた。
最近はMNPを使って乗り換えするとかなり美味しい条件が出ますね。
ちなみにau→ドコモです。
最新端末タダ&現金キャッシュバックとか考えると、ひとつのキャリアに縛られることないですね。
んで最新スマホを手に入れました。


ということで、ナビに合わせてケータイを変えるなんて変な話でした。

35への準備

34はドナドナされて行きました。
現在、35の納車待ちです。
前回のブログで、確実に乗り換える気持で試乗会に行ったので、決断も速かったです。
いえ本当言うと、もうとっくに乗り換えは決まっていたのですけど。


以前住んでいた横浜。タワー式駐車場に駐めるにはサイズ的に35は無理で(どこも1850mmまで)
すると平置き野ざらしということになり、35が安心して駐められる駐車場がなかった。
今は郊外に越してきたので、敷地内にガレージもあり駐車問題は余裕でクリア。


もう第2世代に戻ることはない・・・と思います・・・けど未来は分からないから。
名機RB26は永遠に・・・本当に良いエンジンでした。
見送りの時、胸が詰まる思いがしたよ・・・




以前某所で使った資料↓↓↓を再利用して、新旧比較です。


   R34GT-R R35GT-R
全   長 4600 4670
全   幅 1785 1895
車   高 1360 1370
車   重 1540 1740
最小回転半径 5.6 5.7
ホイールベース 2665 2780
トレッド前/後 1480/1490 1590/1600
タイヤサイズ 245/40-18 F255/40-20 R285/35-20
ホイールサイズ 18インチ9J F20インチ9.5J R20インチ10.5J
最高出力 280/6800 550/6400
最大トルク 40.0/4400 64.5/3200-5800
燃費 8.1(10・15モード) 8.7(JCO8モード)
で、経費的なことは

自動車税
R34(H14年登録)・・51,000(25年度)→58,650(27年度13年経過15%up、ほぼ確定?)
R35(H25年登録)・・66,500


重量税(2年間)
R34・・32,800→40,000(登録から13年)→50,400円(登録から18年)ほぼ確定?
R35・・32,800

理不尽極まりないが、旧車には厳しくなるのは間違いない・・・

自動車保険(20等級ゴールド、対人対物無制限、車両保険は車対車+A)

R34・・33,650(1年分一括)(車両350万)25年度料率3-3-4-8
R35・・37,860(1年分一括)(車両980万)25年度料率6-3-4-8
35は車両保険フルカバーでも年間66,000
参考:おとなの自動車保険(たぶん最安)

40〜50歳代と、被保険者の年齢が高いってこともありますが、意外と安いでしょ?
私は今回フルカバーで申し込みしました。



消耗品的な

年間走行5千キロくらい、たぶんサーキット走行しないと思うので
タイヤは・・・3〜4年くらいもつかな?
パッド&ローター・・たぶん余裕で10年くらい?

サーキット走行するしないで大きく差が出ますね。
保証が切れたら(5年後)走るかも?



メンテは

定期点検&メンテはNHPCで
オイル交換年1回で
ミッションオイルは6万キロごと


どうですか?34と維持費は大して変わらない気がします。
車さえ買っちゃえば何とかなりそうw

グランドライブR35試乗会

つねづね機会があればR35に乗ってみたいと思ってました。
やっぱり気になりますよね・・・最新のR
でも乗ってみたいと思いながら待ってるばかりでは、その機会も巡ってきません。
という訳で、35の登場から7年目にしてようやく自分から積極的に動いて試乗の機会を得ました。


きっかけは日産オフィシャルGT-Rメルマガで、MY14グランドライブ試乗商談会のお誘いがあったのです。
もちろん事前申し込みが必要なのですが、販売店を経由しなければ申し込めません。
懇意にしているNHPCなどありませんので、とりあえず将来お世話になるかもしれない?店舗を選びました。
電話対応してくれた担当マイスターの方も快く承諾してくれた。


グランドライブの場所は横須賀の追浜(おっぱま)。
昔から日産の工場やテストコースで有名な場所ですね。
そのテストコースを改修して今のこの施設、グランドライブとなったそうです。
いろんなシチュエーションを想定したコース内容で、市街地の試乗よりも楽しめそうであります。
今回の参加者のナンバーを見ると、三重県からの参加者がいましたねー。
遠くからお疲れっす!




さあ35初体験です・・・
まずはいきなりローンチスタートからw
他の参加者のスタートを傍から見ていると、ものすごい大迫力での信じられないダッシュ速度です。
俺が乗ったら首痛めそうだななんて思いながら・・・
言われる通りにブレーキを左足で踏んで右足はアクセルべた踏み!タコは4000で待機!
(3秒以内に)左足のブレーキを離すとほんの一瞬間を置いてドッカアアアアアアアアアアアアアン!!!
ホイールスピンも一瞬で、あっという間に100キロオーバー、マジで首痛めそう。
もちろん4輪でこんな加速を味わったのは生まれて初めて。
ナビシートの案内人さんが「だれでも簡単に2.7秒(0-100km/h)を味わえますよ〜」とニコニコ。
ちなみに0-100km/hのタイムはMY13も14も同じだそう。


このあと100km/hからのフルブレーキ、スラローム区間へと続きます。
スラロームなんてやったことないけど、50km/hくらいで右へ左へ1.7tもあるとは思えない動きですね。
先立って自分の34で同じコースを走ったけど、35の方がスラローム速そう。


コース内といえども(素人なの)でそんなにスピードを出すことが許されないこともあり、
ドライブ+α程度の速度ではあるけど、ああ、もっと振り回して(振り回されてw)みたいな。
MY14は乗り心地優先がどうの言うけど、タウンスピードでは確かに良好そう。
ホントいうと、歴代35イヤーモデルを乗り比べてみたいな。
前期モデルは乗り心地ハードすぎるってよく言うけど、どんなものか分からんし。
34もお世辞にも乗り心地が良いとは言えないから、MY14の方が遥かに「しなやか」であると感じた。


試乗は一周で終わりなので、あっという間だったなあ・・


ラウンジでは軽食やコーヒーのサービスも有る。
ガラス越しに他の人の試乗を見ながらコーヒー&サンドイッチなどいただき、
次のメニューであるテストドライバー全開同乗体験を待つ。
ほんとに全開してますよ・・・


待っている間に600psのGT-R NISMOとか


Nアタックパッケージ(ダークマットグレー)とか見て過ごす至福のとき

パッケージ価格はシーマ一台分ですって、奥さん。


いよいよ同乗走行の順番が回ってきた。
担当ドライバーはトップドライバーとして名高い神山氏で、挨拶して乗り込みスタートです。
もうねえ、思いっきり加速してブレーキングして限界コーナリングしていただいて・・・
ほんっっと別次元の走りです。
神山氏が走りながら「大丈夫ですか〜?」と聞いてくれて、「大丈夫です!超気持ち良いです!」とか
強がり言ったけど、強がりじゃないです。
超絶速度でコーナリング中、ずっと一定に「きゅううううううううう」とタイヤが鳴いてるんです。
あんなに気持ちのよいスキール音、初めて聞いたですよ。
たまにオーバースピードで突っ込んでリアを流しながら・・神業です。
自分のドライブではないですけど、MY14の本当の走りを体験させてもらった。
あんなふうに乗れたら最高だろうなあああああ・・・


当日MY14を契約した人には特典の一つとして、NISMO同乗体験のプレゼント・・・

一人あたり何周もしてますよw


さて、試乗会も終わってMY34クンに乗り、夢見心地で帰路につく。


今回感じたことは・・


フツーの速度でドライブは至極快適であるのに、ひとたびムチを入れると550psが目覚めます。
コーナリングのスタビリティの高さ・・・ローンチの凄さ・・・
それでも普段のお買い物にも行けそうなとっつき易さ。
なにこのクルマ・・・反則だよね・・・


もう決めた。


次は35だ。







いつになるかは分からないけど。

2013東京モーターショー



東京モーターショーNISMO GT-RとMY14のGT-Rを見に行ってきた。
モーターショーに行っても、(2輪も4輪も)昔と違って何も楽しくないのですが・・


第2世代R乗りとしては、やはり気になる35R。
早速見て行きましょう!


まずは普通のイヤーモデルMY14


LEDヘッドライト装備だそうだ。
これはMY13までのオーナーの人気アイテム候補??


アルミも新デザインみたい。
ただこれまでよりもコンフォート方向に振ったらしいので、走りはどうなるのでしょう。


室内


室内の違いは正直分かんない。
もしかして35に初めて座ったかも。


MY14おまけの動画


GT-R NISMO









問答無用、1500まんえん・・・
サーキットメインの人はこちらを選ぶようになるのでしょうか・・・
高すぎて選択肢に入ることは叶いません。
年末ジャンボが当たったら・・・って感じですか。


GT-R NISMOおまけの動画


さてこの先、いつまでマイ34に乗っているのか分かりません。
一生乗るんだ!なんて覚悟はまだなし。
R35もいつまで生産するかはわからないけど、所有してみたいのは確か。

セカンドカー

セカンドカーに軽を買いました。


山の中に引っ越してきて環境は良いのだけど、交通は不便で「足」はクルマ以外に考えられない。
そんな環境なので、34の出動回数も横浜に比べて劇的に増えた訳です。
でも実際34で買い物とか・・・ちょっと不便を感じる。
荷物が大して積めないし、堆肥とか!積むのに気が引けるし、停める場所に気を使うし・・・


ホント言うと最近ガソリン代が高騰して辛いので、燃費が良く気軽に乗れる「足」に使えるクルマが欲しい。
都市部では何より駐車場確保に大きな問題があるけど、田舎の最大の利点、クルマは敷地内に置き放題。
ということで(中古)セカンドカーが欲しくなって色々探しました。
当初軽トラを買うつもりでサンバーのスーチャー付き軽トラをしばらく探したけど、
絶版人気タマ不足で異様に高く予算も限られるのでサンバーは諦める・・・
サンバー以外の軽トラでも結構高いし程度は良くないし軽トラって案外燃費は良くないそう?



軽と言えども過給器付き以外は考えられないので、5ナンバーのターボ車(中古)を買いました。
人生初のダイハツ車です。




イマドキの軽なので
パワステ&パワーウィンドウは当たり前、オートエアコン、HID、フォグ、7速シフト(CVT)、
キーフリーシステム、他諸々の豪華装備。
もちろんレギュラー仕様でターボなのに実燃費15〜20km/Lあたり走るそうだ。


ちなみに今の環境で34クンはリッター8〜9kmです。
ま、別にそんなに悪くはないと思うけどね、ガソリン高過ぎなんだよ。